診療科目 | 内科、内視鏡内科、婦人科、リハビリテーション科、泌尿器科 |
健診センター | 人間ドック、各種一般健診、特定健診、生活習慣病予防健診 |
診療日 | 毎週月曜日から金曜日まで |
診療時間 | 9:00 ~ 12:30 / 14:00 ~ 17:30 |
休診日 | 土曜日、日曜日、祝日、お盆、年末年始ほか |
朝日病院を訪れるすべての方に“ほっ”と安心感のある良質な外来サービスにより、リラックスして来院していただけるよう心がけたいと考えております。
より良い治療効果をめざし、私たちは、質の高いほんとうの医療とは何かを常に考えて、地域での役割を果たしていきたいと思っています。
私たちは、病院の理念と基本方針に則り、患者さま・ご家族のみなさまへよりよい医療をやさしく安全に提供し、「この病院を選んで良かった」と思って退院していただけるように努力してまいります。
当院は、慢性期の疾患を扱う医療保険が適用される医療保険型療養病床161床、病棟は東病棟、南病棟、北病棟の3病棟になります。医療法では、主に急性期の疾患を扱う一般病床に対し、慢性期の疾患や障害をお持ちの方を対象とするのが療養病床となります。
当法人が開設している山田記念朝日病院(長野市大字南堀135番地1・一般病床48床)は、急性期の疾患を扱う一般病院です。
療養病床は、急性期医療の治療を終えたあと引き続き医療提供の必要度が高く、病院での療養が継続的に必要な患者さまを対象としており、厚生労働省の定める規則・基準に基づき、医療の必要度に応じた医療区分及びADL区分による包括評価を行います。
当院の療養病床は、医療区分2~3などの医療必要度が高い患者さまや障害をお持ちの方を主として担当することになります。介護療養病棟や老人保健施設などの施設は、医療区分1の患者さまを主として担当しています。
入院のご相談
・ 日時 毎週月曜日から金曜日まで 午前9時から午後5時まで
・ 相談窓口 朝日ながの病院総看護師長 電話 026(215)8081(代)
入院までの手続きと流れ
・ 診療情報提供書のご提出
※ご入院中の病院又はかかりつけ医からの「診療情報提供書」に
基づきお受入れの判定をさせていただきます。
・ 結果のご連絡、医師面談のご予約
・ 医師等の面談
※患者さまのご病状に詳しいご家族さまがご来院ください。
・ 待機
・ 入院日のご連絡
※ご入院の3~5日前にご連絡を差し上げます。
・ 入院
入院費用
医療保険が適用になります。
但し、一部負担金、食事療養費、オムツ料、リネン料等の費用を含み、患者さまの状態により異なります。
特別療養病室の場合、上記費用に加え、別途室料をご負担いただくことになります。
リハビリテーションは、機能訓練室にて理学療法士、看護師等経験豊かな専門スタッフが、日常生活に即した運動療法、ADLなどのさまざまな訓練を行います。
午前 (9:00~12:30) |
午後 (14:00~17:30) |
|
---|---|---|
月 | 内科 | 内科(15:30~) |
火 | 内科 婦人科(9:00~12:00) |
内科(15:30~) 婦人科(14:00~17:00) |
水 | 内科・内視鏡内科(第4水曜日休診) 婦人科(9:00~12:00) |
内科(15:00~16:30) 婦人科(14:00~17:00) |
木 | 内科(10:30~) 婦人科(9:00~12:00) |
泌尿器科(15:00~16:30) 婦人科(14:00~17:00) |
金 | 内科休診 婦人科(9:00~12:00) |
内科・内視鏡内科(14:30~) 婦人科(14:00~17:00) |
土 | 休診 | 休診 |
日 | 休診 | 休診 |
※変更になる場合があります。受診される場合は、 お手数ですがお電話にてお問い合わせください。 026-215-8081(代) |